前の記事  |  次の記事  ]

2019年 歴史委員会7月度定例会議事録…7月10日/9月10日

■2019年9月度定例会議事録
日時:令和元年9月10日(火)
参加者:須長 中澤 犬塚 蒲田
 

①当日のタイムスケジュールと作業担当(正式には10/9の定例会にて最終確認)

(主催者挨拶は、吉田代表理事は不参加の為、歴史委員会委員長挨拶)

・深川資料館、清澄庭園案内引率:犬塚、須長

・会場設営:中澤、蒲田、浅川、山澤、内田、高橋

・受付:中澤、小沼、浅川

・マイク、照明調整:蒲田

・記録写真:佐倉氏へ依頼のこと

・司会:中澤

・主催者挨拶:須長委員長

・パネルディスカッション:パネラー(蒲田、高橋、植栽委員会へ依頼1名)

 

②広報、参加者募集と名簿作成

(事務局へFAXで受付に一元化する。各個人では受けつけず、事務局FAXへと案内する。

(委員会メンバーも事務局へ参加もFAXのこと)

・エクステリア学会のHP〈トップ〉ページにイベント内容掲載済(828日)

・月刊エクステリアワークにも掲載済(9月号)

・E&G講師会義にチラシ配布済(819日)

・各委員から知人へメール送信

・団体へメール

・各メディアに広告依頼(記事を依頼することは、できても広告は無理とのこと)

 

1019日の締切後 送られたFAXを事務局から中澤へ送付してもらい

 中澤が名簿作成(深川資料館分も印)

 

③当日までの準備

・講師への謝礼金の用意(須長委員長)

・施設使用料の振込(中澤、9/11振り込み済)

・領収書作成(107日 事務局にて 学会印を押印:150枚:中澤)

 

・浅川氏に依頼

(机に張付け名札縦:受付、講師(山田順子先生)

パネルディスカッション用(コーディネーター:須長、パネラー:蒲田、高橋、植栽委員会より1名)

・ポインター(浅川氏に借用依頼)

 

・配布資料

.エクステリア学会の案内及び入会用紙(事務局へ問い合わせ、無ければ事務局へ作成依頼)

.学会の過去の出版物一覧表チラシ(建築資料研究社 鈴木氏に依頼済)

.江戸のエクステリア資料作成(犬塚氏)

.アンケート用紙の作成(中澤)

 

・懇親会(会場近くのすし屋等確認し人数を予約:10名位)

 
■2019年7月度定例会議事録
日時:令和元年7月10日(月) 16:30~ 
場所:場所:建築資料研究社様 会議室D
住所:東京都豊島区池袋2-50-1
議題:「江戸時代の庶民の生活の中に庭、町屋の中のエクステリア」について
参加者:須長、小沼、山澤、犬塚、蒲田、中澤
 
(連絡事項)
1.エクステリア学会総会の件(ホームページでの告知、個人あてのメールで案内の通り)
①総会への出席のお願い
②歴史委員会の活動報告、活動計画は須長委員長より
2.本題について
6月度定例会での話題の通り、これまで江戸の裏長屋の住む層から、当時のエクステリアの様子を探ろうとしたがなかなか、見つからない。よって表店の層を見てみることにした。その中の一部を紹介した。ここでは、今月の話のつながりとして最低限の文章を復唱します(ⅰ.ⅱ.の参考図は6月度議事録を参照)