|
品質向上委員会(関西)2022年活動記録《活動内容》
●第103回活動記録
2022 年12月15日
【第 103 回協議内容について】
・株式会社ワイズ会議室にて開催
・出席者:藤山宏、赤坂泰一、上田純次、太田康介、岡田武士
佐々木健吉、山田臣次、浅井滋成
・アドバイザー:鈴木康宏(建築資料研究社)
・欠席者:上田純次
※順不同・敬称略
■全体の共有事項(敬称略)
① 議事録作成担当:浅井
② 本部報告(藤山委員長)
1. 本部活動報告会について
開催日:2023 年 2 月 16 日(木)開催に変更 ※当初:2 月 21 日(火)
⓷ 協議内容
1. 書籍名称について
仮称「おさえておきたい エクステリア工事の不具合事例と対策 ~アルミ関連商材・
電気機器~」
→「おさえておきたい エクステリア工事の不具合事例と対策 ~アルミ関連製品・照明
機器~」とする。
2. 進行状況の確認(鈴木さん提示資料に基づく)
・書籍サイズの B5 判でレイアウトと内容を確認した。
・今回提示分の原稿全てを鈴木さんより PDF データで来週頭にメンバーに送付する。
・各担当分で文章の加筆および修正、画像と図版の不足や差し替えを確認し、1月 5 日中
までに鈴木さんへ最終原稿として送ることを確認。
・自分以外の原稿チェックを行い、指摘箇所はできれば来週中、少なくとも年内中に担当
者へチェックバックする。
3. カーポート屋根面積計算方法、エクステリア関連法令の進捗報告
・12月4日に各自治体へアンケートメールを送信し、現時点で半数以上の14件返信があった。
・12月22日までに原稿データを鈴木さんに送る。
4. その他(前回からの継続確認)
・書籍の発刊は本部活動報告会がある 2023 年 2 月 16 日に間に合わせる。(2 月 21 日
より日程変更)
・写真の取得が難しい場合は、素材表・メーカー取説の図解等を利用する。
・web にある画像を使用する場合は、掲載元の転載許可が必要。必要な申請手続きは出版社
が行う。
■次回の開催について
・臨時委員会:2023 年 1 月 13 日(金)10:00~12:00 オンライン(ZOOM)
●第102回活動記録
2022 年11月17日
【第 102 回協議内容について】
・ZOOM にてオンライン開催(ZOOM ホスト:藤山)
・出席者:藤山宏、赤坂泰一、山田臣次、岡田武士、佐々木健吉
太田康介、浅井滋成
・アドバイザー:鈴木康宏(建築資料研究社)
・欠席者:上田純次
※順不同・敬称略
■全体の共有事項(敬称略)
① 議事録作成担当:浅井
② 本部報告(藤山委員長)
1. 本部活動報告会について
開催日:2023 年 2 月 21 日(火)13:30~17:00 代々木にて開催予定
⓷ 協議内容
1. 進行状況の確認(鈴木さん提示資料に基づく)
10月20日→11月16日までの進行状況 と今後の作業
*12/15 の次回会議までに、レイアウトした状態で、文章・写真・図版の過不足が
確認できる状態にできるだけしたい → 総ページ数の確定、写真の購入ができる
第1章 素材知識(藤山)
補足原稿・写真 → 構成・レイアウト修正 → 12/15 日確認原稿作成へ
第2章 商品知識(浅井)
修正原稿・写真(上田)・図版(岡田)→ 構成・レイアウト作成
→ 12/15 日確認原稿作成へ(追加原稿 依頼もあり)
⇒浅井:画像・メーカー取説等の図版を指定して提出する。
*岡田さん→フェンスの構造(図解)は間仕切り支柱納まりのみだが、
フリー支柱納まり、門扉の柱仕様と埋込仕様に関しては作成されるか?
⇒岡田さん:データ作成済み。データ提出する。
第3章 照明知識(佐々木)
原稿作成中 → 11月中に原稿作成は可能か
⇒佐々木さん:11月末までに原稿を提出する。レイアウトは鈴木さんが行う。
第4章 修正原稿が提出されているもの はレイアウト作業に入る(写真指示のあるものから)
11月中に修正原稿等の指示がないものは、現状のレイアウトをお送りして確認する
(鈴木さんの方で、確認できていないモレのチェックを含む)
修正原稿・写真、新規原稿 → 構成・レイアウト作成
→ 12/15 日確認原稿作成へ
*太田さん、藤山委員長、浅井の新規原稿について
⇒内容を検討した。指摘箇所について各担当者が修正し提出する。
第5章 メンテナンス(山田)
修正原稿・写真 → 構成・レイアウト修正 → 12/15日確認原稿作成へ
*写真にキャプションを付ける必要あり
付録 カーポート屋根面積計算方法、エクステリア関連法令
原稿作成中 → 11月中に原稿作成は可能か
2.その他
・書籍の発刊は本部活動報告会がある 2023 年 2 月 21 日に間に合わせる。
・写真の取得が難しい場合は、素材表・メーカー取説の図解等を利用する。
・web にある画像を使用する場合は、掲載元の転載許可が必要。必要な申請手続きは
出版社が行う。
■次回の開催について
・次回:12 月 15 日(木)15:00~17:30 ワイズ本社 2F 会議室(終了後 懇親会を予定)
大阪府摂津市香露園 2 番 8 号 TEL.072-635-1566
●第101回活動記録
2022 年10月20日
【第 101 回協議内容について】
・ZOOM にてオンライン開催(ZOOM ホスト:藤山)
・出席者:藤山宏、赤坂泰一、上田純次、山田臣次、岡田武士
佐々木健吉、太田康介、浅井滋成
・アドバイザー:鈴木康宏(建築資料研究社)
※順不同・敬称略
■全体の共有事項(敬称略)
① 議事録作成担当:浅井
② 協議内容
1.進捗状況の確認
第1章 素材知識(藤山)
ラフレイアウト済→追加原稿・修正等
第2章 商品知識
(浅井)10月20日原稿検討→原稿修正→ラフレイアウト作成へ
(佐々木)目次作成→原稿作成へ
・佐々木さんの原稿は別の章として立てる
第3章 不具合事例
100事例中26事例はレイアウト作成へ
21事例は写真点数等確認後レイアウト作成へ
(藤山)原稿・写真〇→レイアウト作成へ
(岡田)原稿・写真〇→レイアウト作成へ
(浅井)写真確認→レイアウト作成へ →レイアウト作成を進めながら、
追加写真を検討する
(赤坂)(山田)(太田)(佐々木)写真(図版)の指示 →鈴木さんへ
写真を送付する
*原稿に関しては後で修正できるので、写真・図版などページレイアウト
の要素がそろったものから順にレイアウトを作成する
*レイアウトができたページは順次担当者に送る
・藤山さんのオーニング、カーポート樋、浅井の追加原稿(人工デッキ)
については原稿チェックが未だのため次回行う
・写真については、2点の掲載を前提として考える。写真が困難と思われる
ものはイラスト等の代替案を示して他のメンバーに協力を要請する
第4章 メンテナンス(山田)
10月20日原稿検討→原稿修正→ラフレイアウト作成へ
付録補足資料/カーポート屋根床面積計算方法、エクステリア関連法令
・候補の画像が商品写真となっているが、メンテナンスに使用する用具や
メンテナンスが必要な個所のクローズアップされた写真を増やす
第5章 法令(赤坂)
原稿の文字数を現行の半分程度に再集約して再作成する
次回までに全国の自治体窓口にアンケートメールを送信する準備とリストを
用意する
アンケートの回答数が少ない場合は、架電による後追いが必要になることを
想定しておく
2.その他
・ページレイアウトされた原稿は担当者にバックされるが、同時に他のメンバー
によるクロスチェックも行う
・CAD 図は JPEG 等の画像データではなく、DFX データが望ましい
・写真のキャプションは写真の下部に記載となる
・JIS 番号は変更されるものなので、記載する際は年月を明記する
・次々回 12 月 15 日(木)の関西委員会は㈱ワイズ本社で開催予定とする
*詳細は次回決定する
次回の開催について
・次回:11 月 17 日(木)15:00~17:30 オンライン(ZOOM)
●第100回活動記録
2022 年9月15日
【第 100 回協議内容について】
・ZOOM にてオンライン開催(ZOOM ホスト:藤山)
・出席者:藤山宏、赤坂泰一、上田純次、山田臣次、岡田武士
佐々木健吉、浅井滋成
・アドバイザー:鈴木康宏(建築資料研究社)
・欠席:太田康介
※順不同・敬称略
■全体の共有事項(敬称略)
① 議事録作成担当:浅井
② 協議内容
1.原稿の進捗状況の確認
・佐々木さんの原稿確認
S-4:文字数を増やす必要がある。
S-5:問題なし
S-6:の PF 管画像は赤坂さんに撮影を依頼。CD 管は PIXTA 画像
(山田さん)を使用。
S-7:隣家への照明投影クリームの画像は、写真必要リストに挙げて
メンバーで協力して撮影または収集する。
S-8:電線管内結線不具合の状況画像は佐々木さんが用意する。
追加:岡田さんが担当していた埋込ライトのクレームは佐々木さんが引き取って
完成させる。
・太田さんの原稿確認
O-5:問題なし
O-6:補足の追加が必要。水抜孔がチリやホコリによって塞がれていないか
確認し、定期的に掃除が必要であることを説明する。
・赤坂さんの原稿確認
29:『門扉が上手く閉まらない』は不掲載とする。
82:問題なし
・山田さんの原稿確認
112:124 と内容重複しているため、内容精査のうえ 1 つの事例として
作成する。
4 章:年数等を記載する場合は、メーカーの表記と照らし合わせて記載文面
に注意する。
免責として、メンテナンス方法は製品ごとのメーカー取扱説明書等を
参照する内容を記載する。
追加項目として、照明と巻き上げシャッターのメンテナンスも必要。
・藤山委員長の原稿確認
1 章:岡田さん作成の CAD 図面を採用する。
修正箇所:表札と照明は分離して別項目にする。景観の項目に
カーポートを追加。
CAD 修正:車止めを変更する。
・浅井の原稿確認
2 章:書籍は基本的に白黒となるので、製品写真の選定の際には注意する。
フェンスおよび門扉の CAD 図面作成を岡田さんに依頼→承諾。
景観については、住宅エクステリアと異なる点を強調する。
喫煙所・バス停等を追加する。
2.カーポート屋根建築面積計算 自治体アンケートについて
・アンケート内容を一部変更しているので、これから自治体に赴く人は
資料を差し替えること。
・今後訪問された方は、いつ行どこにかれたか藤山委員長と赤坂さんに
共有してください。
・直接訪問以外の全国の主要自治体については、メールでアンケート
送付を予定。(担当:赤坂さん)
3.写真について
・山田さんの画像管理台帳を各担当者が確認し、使用可否の判断を行う。
・差し替えが必要な画像リスをまとめ、メンバーが協力して撮影・取得する。
※浅井までリストを提出してください。
4.その他
・原稿、写真の入稿は 11 月末日を目標とする。
次回の開催について
・次回:10 月 20 日(木)15:00~17:30 オンライン(ZOOM)
●第99回活動記録
2022 年8月31日
【第 99 回協議内容について】
・ZOOM にてオンライン開催(ZOOM ホスト:藤山)
・出席者:藤山宏、赤坂泰一、上田純次、山田臣次、岡田武士、太田康介
佐々木健吉、浅井滋成
・アドバイザー:鈴木康宏(建築資料研究社)
※順不同・敬称略
■全体の共有事項(敬称略)
① 議事録作成担当:浅井
② 協議内容(進行順)
1.原稿の進捗状況の確認
・鈴木さんよりレイアウト済み原稿および未提出項目の確認
原稿未提出分については、対象外なのか担当者が確認し、鈴木さんに報告すること。
再度担当原稿を見直し、修正が必要な場合は鈴木さんに修正原稿を提出する。
2.事例画像データ(山田さん)の確認
・色むら事例等の色調整は出版社の編集段階で可能である。
・画像は最終段階まで差し替えが可能なので、ぎりぎりまで良い画像の収集に努めること。
・画像必要リストを共有して各メンバーが現場撮影を含め画像を集めることとし、各担当は
画像が必要なリストを浅井宛に送る。
・業者に撮影依頼をする際はある程度の金銭協力も可とする。
3.パース図(岡田さん)の確認
・住宅パース
白黒とカラーの両方のデータを作成する。
土間の斜線部分は消す。
サイクルポートは無くしてアプローチ部分をわかりやすく調整する。
植栽の中木は無くし、量を減らす。
カラーバージョンは表紙の候補とする。
・景観パース
景観のパースは白黒のみとする。
駐車スペースや通路部分にエクステリア製品を追加する。
植栽は量を減らす。
4.第 5 章 カーポート屋根面積計算方法(赤坂さん)について
・カーポートの屋根床面積計算方法について、担当を割り振って直接訪問してアンケート調査を
実施する。
大阪府(藤山)・大阪市(藤山)・豊中市(太田)・高槻市(佐々木)・茨木市(佐々木)
加古川市(山田)・明石市(山田)
奈良県(上田)・奈良市(上田)
京都府(浅井)・京都市(浅井)
滋賀県(赤坂)・大津市(赤坂)
和歌山県(赤坂)・和歌山市(赤坂)
・アンケートのデータは赤坂さんより各メンバーにメールする。
・問い合わせ窓口は基本的に「建築指導課」が多いが、各自で担当部署や
所在を調べること。
・事前調査済みと上記直接訪問以外の特定行政庁設置市には郵送でアンケート
調査を実施する。(赤坂さん)
郵便切手代は委員会実務費より充てる。
5.第 4 章 メンテナンス(山田さん)について
・元データがあるので転用可能な状態。
・書籍レイアウトや文体の調整も必要なので、次回までに原稿を鈴木さんに提出すること。
6.第 1 章 金属・他材料の基礎知識(藤山委員長)について
・書籍の構成上の必要性に伴って項目の順番入れ替えは出版社の編集に任せる。
・材料の特性、長所短所等の追記ができればより説明として良い。
・各委員から意見があれば藤山委員長にメールすること。
7.第 2 章 主な商品の基礎知識(浅井)について
・今のところ内容は現行のままで良い。引き続き書き進める。
・照明部分は佐々木さんにお願いする。
・景観商品は住宅商品に比べて基礎となるポイントが重複すること、プランや商品選定の段階
では専門設計会社で決定されるため、基礎的な知識として作成することは難しい。
→住宅の 3 割程度の構成にて進める。
次回の開催について
・次回:9 月 15 日(木)15:00~17:30 オンライン(ZOOM)
●第98回活動記録
2022 年7月21日
【第 98 回協議内容について】
・ZOOM にてオンライン開催(ZOOM ホスト:藤山)
・出席者:藤山宏、赤坂泰一、上田純次、山田臣次、岡田武士、太田康介
佐々木健吉
・欠席者:浅井滋成
※順不同・敬称略
■全体の共有事項(敬称略)
① 議事録作成担当:藤山
② 本部報告(藤山委員長)
・学会本部よりの今期会費案内については、各自速やかな納入のお願いをする。
③ 協議内容
1)佐々木さん、太田さんの原稿進捗確認
・佐々木さん原稿の確認(7 月電気配線管、スポットライト、配線不備、
天付け門灯 計 4 件)
・太田さん原稿の確・認(7 月水栓蛇口色変化、水栓蛇口水漏れ、
宅配 BOX 開かない 計3件)
水栓蛇口水漏れについては浅井さん原稿と重なるので、今後両者において調整要
2)進行中原稿の進捗協議(進行順)
・第 2 章 主なエクステリア商品の基礎知識 について確認協議(担当:浅井)
全体意見として、分かりやすくまとめられているとのこと
「景観」「公共」という言葉については、今後「景観」の方向で統一する
商品の留意点や選択方法及び強度、風圧等についての記述も欲しいところと、
鈴木氏よりの意見あり
※浅井さん欠席のため、録音データにて送付予定
・第 1 章 エクステリア製品の基礎知識 について確認協議(担当:藤山委員長)
景観製品仕分け部分に「照明(街路灯 他」補足
2 段式車庫は 1980~1990 年代なので、写真場所差し替え要
岡田さん下書きパースについては、このまま作図に入る(B5 版なので左右
160~165mm 目安鈴木氏より)
上田さんは、溶解鋳造のカタログ写真の使用確認をとる
・第 5 章 カーポート屋根面積計算方法 について(担当:赤坂さん)
6 月報告(神戸市西宮市)以降の、三木市、北播磨県民局。県庁訪問等による、
調査票一部リライトの報告
回答内「NO」の場合は、理由を明記する形に変更(佐々木さん発議)
全体修正完了後、県庁県民局藤山、西宮市赤坂さんにて再訪問、結果は
次月定例会にて報告
その結果等を踏まえ、近畿圏各行政への調査については、メンバー全員で
取り組む
3)山田さん事例画像
6 月からの進捗が全体で 38%から 50%程度との報告あり
来月定例会開催までには、画像利用可能かどうかが判断できるくらいまで整理
するとのこと
次回の開催について
・次回:8 月 31 日(水)10:00~12:30 オンライン(ZOOM)
※通常の第 3 木曜日ではありませんので、宜しくお願いします。
●第97回活動記録
2022 年6月16日
【第 97 回協議内容について】
・ZOOM にてオンライン開催(ZOOM ホスト:藤山)
・出席者:藤山宏、赤坂泰一、上田純次、山田臣次、岡田武士、浅井滋成
・欠席者:太田康介、佐々木建吉
※順不同・敬称略
■全体の共有事項(敬称略)
① 議事録作成担当:浅井
② 本部報告(藤山委員長)
・決算報告と総会について、確認をお願いする。総会には都合がつく方は
是非参加してもらいたい。
出欠の返信を必ず事務局にすること。
・不具合事例書籍の見積もり内容を説明。
⓷ 協議内容
・本日欠席の太田さん、佐々木さんが担当する原稿の確認
太田さん:提出済みの 4 件に加えて、6 月 2 件、7 月 3 件、8 月 3 件 計 12 件を予定
佐々木さん:提出済みの 3 件と 7 月 5 件、8 月 5 件の計 13 件に加えて、合計 15~20 件を
予定
・事例画像・図解について
山田さんが収集した画像と事例の突き合わせ作業中で、全体の 38%の進捗状況。
作業を進めて最終的に合致できない事例については、各メンバーにて協議して分担する。
画像の背景に個人や所在が特定されるものが写り込んでいる場合は、出版社にて加工修正する。
カラーとモノクロは基本的に章によって分けるが、一部をカラーとすることも可能。ただし、
8 ページ毎となる。
三協アルミ社のカタログ・取説・施工要領書にて公開されているものは利用可能。
・第 1 章 エクステリア製品の基礎知識 について(担当:藤山委員長)
内容と進捗の確認をした。
・第 2 章 主なエクステリア商品の基礎知識 について(担当:浅井)
内容と進捗の確認をした。
・第 5 章 カーポート屋根面積計算方法 について(担当:赤坂さん)
神戸市(藤山委員長)、西宮市(赤坂さん)に訪問問い合わせを行った結果の報告。
近畿では、「近畿建築行政会議建築基準法共通取扱い集」にて基本的事項を統一していること
が判明した。
※(一社)建築行政情報センター刊
設問内容及び寸法表記内容を修正して継続調査を行い、次回報告する。
■次回の開催について
・次回:7 月 21 日(木)15:00 時~17:30 オンライン(ZOOM)
※終了時間は 17:30 を予定していますが、場合により 18:00 程度まで延長することがあります。
●第96回活動記録
2022 年5月19日
【第 96 回協議内容について】
・ZOOM にてオンライン開催(ZOOM ホスト:藤山)
・出席者:藤山宏、赤坂泰一、上田純次、太田康介、山田臣次、岡田武士
佐々木建吉、浅井滋成 ※順不同・敬称略
■全体の共有事項(敬称略)
① 議事録作成担当:浅井
② 協議内容
1.電気、照明関連の不具合事例原稿の確認
・作動と動作の表記について、他の原稿も合わせて何れかに統一する
・誤動作の事例製品をポールライトからより不具合頻度の高い壁付けスポットライトに変更する
・LED 照明の寿命に関する考え方や注意ポイントを事例に加える
・ポールライトの水抜き穴の後加工についての注意点を追記する
・現状、15 件の事例原稿を予定しているが、できれば 20 件を目指してもらいたい
2.各事例の図版・写真等について
・各担当より提示された図版・写真の必要リストに応じて、山田さんの手元写真との適合を進めて
もらう
次回までに不足分を提示してもらい、収集方法等を検討する
・各担当者も取得した写真等があれば山田さんにメール送付する。その際、原稿のシート No を明示
すること
・写真やイラストの縦横比は紙面に合わせて調整するので気にしなくてよい。但し、サイズが大きい
ほど対応し易い
3.3 章(不具合事例)以外の各章の構成等について
・1 章 金属・他材料の基礎知識(担当:藤山)
構成については出来ているので、執筆を進めて 2 章との連携をとる
・2 章 主な商品の基礎知識(担当:浅井)
商品別の基礎知識をまとめる。上田さんに三協アルミで使用している若手社員(代理店・
販売店)向けの研修資料データの提供をお願いする
・4 章 メンテナンス(担当:山田)
既に纏められているので、書籍のレイアウトや文体に即して再構築する
・5 章 カーポート屋根面積計算方法(担当:赤坂)
役所判断の実態調査のため、まず神戸市(藤山)と西宮市(赤坂)に訪問問い合わせを行う
2 件の内容をもとに次回検討し、問い合わせ先の拡大等を決定する
・各章の原稿フォーマットについて
鈴木氏がワードで作成して各メンバーに送付する
■次回の開催について
・次回:6 月 16 日(木)15:00 時~17:30 オンライン(ZOOM)
※終了時間は 17:30 を予定していますが、場合により 18:00 程度まで延長することがあります。
●第95回活動記録
2022 年4月21日
【第 95 回協議内容について】
・ZOOM にてオンライン開催(ZOOM ホスト:藤山)
・出席者:藤山宏、赤坂泰一、上田純次、太田康介、山田臣次、岡田武士
佐々木建吉、浅井滋成 ※順不同・敬称略
■全体の共有事項(敬称略)
① 議事録作成担当:浅井
② 協議内容
・不具合事例原稿の内容確認と検証。
藤山委員長、岡田さん担当分を確認した。
岡田さん担当 No99 ガーデンルーム「垂木カバーのコーキング種類が違う」は No81 と
同等事例のため No91 を削除とする
各担当は修正箇所を確認のうえ、1 週間以内に原稿(ワードデータ)を修正して鈴木さんに
送付のこと
・図版、写真等に関しては、山田さんにて纏めて頂いているフォームを含めて説明を受ける
「学会書籍用画像管理台帳」にて、詳細説明
まだ、送付できていない方は必要な図版写真等について山田さんの方迄送付のこと
・佐々木さん担当分に関しては 3 件鈴木様に送付済みとのこと。(返信はまだ)
継続して、他の原稿作成を依頼済み
・次回委員会検討項目について
・佐々木さん原稿レイアウト分の確認
・各自の必要図版、写真等の確認及び検証
・不具合事象以外の担当原稿について現状報告
■次回の開催について
・次回:5 月 19 日(木)15:00 時~17:30 オンライン(ZOOM)
※終了時間は 17:30 を予定していますが、場合により 18:00 程度まで延長することがあります。
●第94回活動記録
2022 年3月17日
【第 94 回協議内容について】
・ZOOM にてオンライン開催(ZOOM ホスト:藤山)
・出席者:藤山宏、赤坂泰一、上田純次、太田康介、山田臣次、浅井滋成
・欠席者:岡田武士、佐々木建吉
・アドバイザー:鈴木康宏(建築資料研究社) ※順不同・敬称略
■全体の共有事項(敬称略)
① 議事録作成担当:浅井
② 協議内容
・書籍レイアウト校正の確認
・3月分として、4名(太田さん、浅井、山田さん、赤坂さん)が担当した事例内容を確認し、
修正箇所を示した。
・ 各担当はレイアウト PDF に書き込まれた修正箇所を確認のうえ、1 週間以内に原稿
(ワードデータ)を修正して鈴木さんにメールする。
・追加の原稿を受け持つ担当者は次回までに原稿(ワードデータ)を鈴木さんにメールする。
・次回委員会検討項目について
・原稿レイアウトの未確認分の確認。
・未確認となっている藤山委員長、岡田さん分と今回追加の原稿を確認する。
・必要図版についての検討
・原稿の担当者は、それぞれのページに必要な写真・図解をリストアップする。
・写真については、山田さんに提供の協力をしてもらうので、写真のリストを山田さんに
メールし、手元写真から提供可能分を確認してもらう。
【提出期限:3 月 31 日(木)】
■次回の開催について
・次回:4 月 21 日(木)15:00 時~17:30 オンライン(ZOOM)
※終了時間は 17:30 を予定していますが、場合により 18:00 程度まで延長することがあります。
●第93回活動記録
2022 年2月17日
【第 93 回協議内容について】
・ZOOM にてオンライン開催(ZOOM ホスト:藤山)
・出席者:藤山宏、赤坂泰一、上田純次、岡田武士、太田康介、
佐々木建吉、山田臣次、浅井滋成
・アドバイザー:鈴木康宏(建築資料研究社) ※順不同・敬称略
■全体の共有事項(敬称略)
① 議事録作成担当:浅井
② 協議内容
・本部活動報告発表への参加について確認
・藤山委員長の他は赤坂さんが参加確定。
他の人も当日都合がつくなら参加をしてもらいたい。
・書籍レイアウト校正の確認
・2 月分として、各担当 5 事例の内容を確認し、修正箇所を示した。
・担当者はレイアウト PDF に書き込まれた修正箇所を確認のうえ、1 週間以内に原稿
(ワードデータ)を修正し鈴木さんにメールする。
・修正原稿の提出状況については鈴木さんがリスト管理し、未提出のものについては
各担当者が早急に修正原稿を作成することとする。
・目次概要 第 1 章の構成確認
・藤山委員長より第 1 章のページ構成が提示され、内容を確認した。
・2 章以降の担当者もそれぞれページ構成案の検討を進めること。
・目次概要の執筆担当者について
・第 1 章 金属 他材料の基礎知識 約 12 頁 ・・・ 担当 藤山委員長
・第 2 章 主な商品の基礎知識 約 24 頁 ・・・ 担当 浅井
・第 3 章 事例考察 不具合検証 約 100 頁 ・・・ 担当 継続
・第 4 章 メンテナンス 約 5 頁 ・・・ 担当 山田さん
・第 5 章 補足資料(カーポート屋根床面積計算方法) 約 7 頁 ・・・ 担当 赤坂さん
・CAD、図解、イラスト ・・・ 担当 岡田さん
※担当以外であっても、それぞれの専門分野において執筆や、資料・情報提供等の相互協力を
する。
【申し送り事項】
・次回分の書籍レイアウト依頼原稿について
・新たに書籍レイアウトへ落とし込む事例原稿として、当初割り当ての残り全ての原稿を
鈴木さんにメールする。
(佐々木さん太田さんは、出来ているものがあれば同様に鈴木さんへメールしてください。)
【送付は2月 25 日(金)までにお願いします】
※追加の事例については次回以降でも結構です。
※鈴木さんは次回委員会までに、可能な分を書籍レイアウトへ落とし込みをお願いします。
・書籍レイアウトされた原稿 PDF は Dropbox で共有し、全ての委員が確認する。
・次回委員会までに指摘箇所をコメント記入しておく。(入力と署名ツールを使用)
■次回の開催について
・次回:3月17日(木)15:00 時~17:30 オンライン(ZOOM)
※終了時間は 17:30 を予定していますが、場合により 18:00 程度まで延長することがあります。
●第92回活動記録
2022 年1月20日
【第 92 回協議内容について】
・ZOOM にてオンライン開催(ZOOM ホスト:藤山)
・㈱ユニソン大阪事業所で開催
・出席者:藤山宏、赤坂泰一、上田純次、岡田武士、太田康介、佐々木建吉、
山田臣次、浅井滋成
・アドバイザー:鈴木康宏(建築資料研究社) ※順不同・敬称略
■全体の共有事項(敬称略)
① 議事録作成担当:浅井
② 協議内容
・事務局報告
・本部活動報告発表内容の確認
発表資料は山田さんに作成してもらう
・目次概要の執筆担当者について
・第 1 章 金属 他材料の基礎知識 約 12 頁 ・・・ 担当 藤山委員長
・第 2 章 主な商品の基礎知識 約 24 頁 ・・・ 担当 浅井
・第 3 章 事例考察 不具合検証 約 100 頁 ・・・ 担当 継続
・第 4 章 メンテナンス 約 5 頁 ・・・ 担当 山田さん
・第 5 章 補足資料(カーポート屋根床面積計算方法) 約 7 頁 ・・・ 担当 赤坂さん
・CAD、図解、イラスト ・・・ 担当 岡田さん
※担当以外であっても、それぞれの専門分野において執筆や、資料・情報提供等の相互
協力をする。
・担当者は藤山委員長提示の「出版までのロードマップ」を確認し、工程について各自
検討する。
次回委員会にて工程検討の時間を設ける。
・出版物仮称について
・「おさえておきたい エクステリア工事の不具合事例と対策 ~アルミ関連商材・電気
機器~」とすることを決定
仮称であるので、正式名称は書籍内容が確定した段階で改めて決定することとする。
・書籍レイアウト構成原稿 2 期分 20 例の内容について
・レイアウト原稿(PDF)に修正箇所を書き込んでいるので、原稿の担当者は内容を
更新し、原稿(ワードデータ)を改めて鈴木さんにメールする。
修正された原稿は、ファイル名の末尾に数字を加える(新しいものが大きくなるように)
原稿の送付はできるだけ早期におこなう。
・文中に使用する名称等を統一する。
「お客様」 → 「施主」に統一する。(様は付けない)
「稼働 / 動作」 → 「作動」に統一する。
・3 期分の書籍レイアウト依頼原稿について
・新たに書籍レイアウトへ落とし込む事例原稿を、担当者は各5例、合計 25例を
鈴木さんにメールする。
(佐々木さん太田さんは、出来ているものがあれば同様に鈴木さんへメールしてくだ
さい)
【送付は 1 月 27 日(木)までにお願いします】
※鈴木さんは次回委員会までに、可能な分を書籍レイアウトへ落とし込みをお願いします。
※PDF データは鈴木さんより各委員へメールいただき、浅井が Dropbox に格納する。
・書籍レイアウトされた原稿 PDF は Dropbox で共有し、全ての委員が確認する。
・次回委員会までに指摘箇所をコメント記入しておく。(入力と署名ツールを使用
■次回の開催について
・次回:2月17日(木)15:00 時~17:30 オンライン(ZOOM)
|